光回線の速度低下
最近(2017/03)固定インターネット回線の速度低下が目立ってきました。
通常PPPoEをつなぎなおしてやると速い回線に繋がるのですが、今回はなんどやっても変化なし。むしろ遅い回線に繋がったりします。
もう少し調べてみると朝7時ころはかなりの速度(70Mbps)が出ていますが、時間がたつごとにどんどん遅くなり、夜11時には1Mbpsくらいになることもあります。
時期的に学生の春休みの影響かなとは思いますが、1Mbpsはさすがに酷い。
ほかの回線などを検討しましたが、住んでいるマンションの関係で、
au光 → ×
フレッツ光ネクスト → ×
NURO光 → 希望者がたくさん集まったらね(はーと) → 今回再度確認すると対象のマンションになっていました。
おやおや。
とりあえずプロバイダに実測データを送ってみますが、春休みが終わってもこのままの場合NURO光を検討してみようかと思います。
問題はniftyの違約金ですね。
問題はniftyの違約金ですね。
コメント
コメントを投稿